2025募集要項

  • 下記参加申し込みから参加チケットをご購入下さい。

    ▼参加費
    12,000円

    ▼参加資格

    • 個人、法人問わず

    • 18歳〜35歳まで
      ※1 未成年の場合はご両親の承諾書を用意して下さい
      ※2 参加申し込み時の年齢とさせていただきます

    • 店舗所属、またはコーヒーを事業として1年以上活動している方 

    • 競技者は決勝の会場に来れること

  • ▼エントリー期間

    2025年 5月21日(水)〜6月1日(日)  

    ▼競技モデル豆発送

    2025年 6月6日(金)

    ▼競技豆返送

    2025年 6月25日(水) 午前必着

    ▼1次予選通過者発表

    2025年7月11日(金)
    FT-IRとローストカラーによる分析評価から上位80名が2次予選に進みます。

    ▼2次予選通過者発表

    2025年8月13日(水)
    ガスクロマトグラフィ分析評価から上位24名が予選カッピングに進みます。

    ▼予選カッピング

    2025年8月15日(金)
    審査員によるカッピング評価を行い、24名から決勝に進む6名を選出します。本年度は競技者も参加できる形でオープンカッピング形式で行います。

    ▼決勝ステージ

    2025年9月13日(土)
    6名の決勝進出者による抽出、プレゼンテーションを行い、審査員による評価をします。

  • Coming soon…!

  • ▼カラー分析について

    DiFluid社提供のローストカラーアナライザーOmniを使用して、焙煎豆のアグロトン値を計測します。

    ▼FT-IR分析について

    EggStone社のラボにて、挽いたコーヒー豆に連続光を照射し、干渉パターンをフーリエ変換することで分子構造に応じた吸収スペクトルを取得し、物質中の原子団(基)の情報を取得し、コーヒー豆の各種成分との相関を測ります。

    ▼ガスクロマトグラフィ分析について

    味の素AGF社のラボにて、挽いたコーヒー豆から気体のアロマ成分を抽出します。ガスクロマトグラフ質量分析装置で、アロマ成分の分離と同定を行います。成分ごとにピーク面積を算出し、競技用サンプル豆とどの程度の乖離があるのかを評価します。

  • 日時:2025年8月15日 14時〜18時

    場所:東京都内(詳細は追って公開します)

    予選参加者や応援の方も来場し、カッピングすることが可能です。
    入場の際、会場でワンドリンクオーダーをお願いします。

  • 日時:2025年9月13日(土)12:30~20:00

    会場:東京カルチャーカルチャー

    住所:〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA 4階